こんにちは。マネジメントパートナー・エンの柴田秀樹です。
弊社では、経営者様のスポットでの個別相談にも対応しています。
スポットでの個別相談とは、経営者様のお悩みごとの原因を明らかにし、その解決策を得ていただくことができます。
対象者
- 問題社員や労働トラブルで困っている経営者様
- 社会保険労務士と顧問契約しているが、セカンドオピニオンとして別の意見を聞きたい経営者様
- 経営者側の視点に立ってアドバイスする労務の専門家と相談したい経営者様
- 経営や労務について自分の意思決定が良いかどうかを確認したい経営者様
- 社員の採用から退職までトータル的な視点を持った労務の専門家に相談したい経営者様
- 今、顧問契約をしている社会保険労務士を変更したほうがいいかどうか迷っている経営者様
- 労働基準監督署の立ち入り調査があり対応に困っている経営者様
相談を迷っている・不安な方へ
- まだ弊社へ相談できる規模じゃない
- 1回だけの相談で申し訳ないと思ってしまう
- 今の社会保険労務士の先生に申し訳ない
- こんな小さなことで相談していいのか
- 弊社(別の社会保険労務士)に相談するのはハードルが高い
このような不安をよく聞きます。
上記に明記した内容は、弊社が今までに多くの経営者様から個別相談で取り扱った内容でもあります。
弊社のような人事労務の専門家で社会保険労務士の資格を持った者に関わったことのない人にとって「人事労務の専門家」というと大きなことのように感じてしまうこともあります。
「人事労務の専門家へ依頼」というと規模が大きく、継続してお願いしなければいけないようなイメージを持たれがちです。
実際はそんなことはありません。
この「個別相談(スポットの相談)」は、普段、人事労務の専門家と関わりの無い方向けのサービスです。
- ちょっとしたことを聞きたい
- まったく労務のことがわからない
- 1回だけでいい
- 小さな悩み
このような方を想定しています。
上記のような理由で迷っている・躊躇している方は、遠慮なくご相談ください!
顧問契約の押し売りのようなことは絶対いたしません。
対象地域
東海3県(岐阜・愛知・三重)が中心です。
今はZOOM等のオンラインにより、全国の経営者様にも対応しています。
面談場所
お申込み後にご相談のうえ、決定。
面談は弊社事務所を経営者様へおすすめしています。
「人」の問題は、デリケートで緊急を要する場合が多いので、弊社のセミナールームで他者に聞かれる心配もなく、安心安全な場所が良いと思いご提案しています。
経営者様のご希望があれば、貴社への訪問も致します。
訪問の場合は、交通費を実費請求させていただきます。
また遠方の経営者様には、ZOOM等を活用しオンラインでの対応もできます。
その場合はインターネット等の通信環境を整えていただく必要があります。
時間
営業時間は、平日9時~18時とさせていただいております。
土日祝日は休業です。
個別相談をお受けいただく効果
- 問題社員や労働トラブルの対応策やわかり、今夜から安心してぐっすり眠れます。
- 求人・採用方法の流れや具体的な方法がわかります
- 社員が育たない原因がわかり、今後、社内で取り組むことがわかります
- 働き方改革への取り組みとその優先順位がわかります
- 正しい労務管理方法や注意すべきポイントがわかります
- 労働基準監督署からの連絡や調査にも怖がる必要がなくなります
私が大切にしていること
ご相談時は、私が対応させていただきます。
私が大切にしていることは、経営者様のお話をよく聞くことです。
ご相談はお客様の現状やそれが起きた原因など背景をお聞きすることから始めます。
よく「早く解決策を教えてください」と言われる方がいらっしゃいますが、私はすぐに解決策を提示することは致しません。
その事案に関係する人物、職場環境その他をお聞きすることで、お客様が今まで見落としていた点を気付いていただくことがあります。
それにより違った箇所に原因があり、場合によっては大きな事案だったものが簡単に解決できることもあります。
他社や社会保険労務士の中には、一方的に話をして経営者様のお話を聞かない者もいます。
自分が伝いたいことだけを伝えて、経営者様の本当の悩みや不安を気にしないケースもありますが、私はそのようなことは絶対に致しません。
絶対に無理な売り込みも致しません。
自分がされたら嫌なので売り込みはしません。
個別相談は、あくまでも経営者様のお困りごとについて回答するようにしています。
その後に売り込みなどは致しません。
(お礼のメール等はさせていただきます)
料金
基本時間 1時間 20,000円(消費税別)
上記1時間を超えた場合、30分ごとに10,000円(消費税別)追加となります。
ただし個別相談後、弊社と顧問契約をしてくださる方は、その個別相談料をいただくことはありません。
料金のお支払いは、相談終了後、弊社指定の銀行振込口座へ入金してください。
振込手数料は貴社のご負担でお願いいたします。
ご相談までの流れ
下記「個別相談のお申込み」よりお申込みください。
弊社より、メール等にてご連絡差し上げます。
どのようなご相談なのかを簡単にお聞きします。
日程や場所等のご連絡
お会いしてご相談(またはオンラインご相談)
個別相談を無料にしない理由
他の人事コンサルティング会社や社会保険労務士のHPなどを見ますと「相談は無料」「初回無料」などを掲げている方が多いです。
以前、弊社も無料というのをやっていましたが、現在はやっていません。
止めた理由は、「無料だからアドバイスを少し参考程度に聞いてみよう」という姿勢でご利用される方がいらしたからです。
私達が無料相談でアドバイスや気づきを提供しても、結局、その方は何も行動されない人達でした。
残念ながら、そういう方は自分の課題を本当に解決しようという気持ちがないようです。
私達はお客様の大切な時間を課題解決のために真剣に取り組んでいます。
日々一生懸命な経営者様を応援したい!それが私達です。
無料相談をご利用されたお客様が何もされないのは、とても残念です。
そのような状況を鑑み、無料相談を止めることにしました。
そして値引きについては、正規の金額でご契約いただいている他のお客様に対して失礼になりますので、最初から値引きには応じておりませんのでよろしくお願いします。